ブログ

おたきび会

2021年1月15日

とても良い天気のもと、おたきび会を行いました!

みんなと頑張って作った、大きなやぐら。

今年のやぐらも立派です😊

 

そして、時間になり、いよいよ点火!

各クラスの代表さんがでて、火を点火しました。

バチバチバチッの凄い音にびっくり😲

大きな火が高く上がりました!

高く火が上がった頃合いで、

年長さんが描いた今年の干支『うし』の

書初めを天高く飛ばしました♪

この地域の習わしで、書初めを飛ばすと、願いと字がうまくなると

伝えられています。

今年もとても高く気流に乗って大きく大きく飛んでいいきました😊

『おおおお!』

『たかーーい!』

書初めをとばしていると・・・

なんとビックリすることが!

突然、大きなエンゼルリングが出現!

みんなで驚きました。

『神様だ!』

『神様がいるー!』

と子どもたちは大喜びで、そしてビックリしていました。

その後は、煙にみんなであたり、

今年も無病息災を願いました。

そうしていると、残り火で焼いていた焼き芋が完成!

とっても甘くて、蜜がたくさんで

『あまーい』

『おいしい!』とみんなで舌鼓うちました。

その後は、凧あげ😆

みんなが今年も大きく大きくなるよう願い、

今年のおたきび会がおわりました😊

 

 

 

おたきび会の準備

2021年1月14日

暖かい日でしたね。

明日、おたきび会を行うのですが、その準備を年長組さんと一緒に作りました。

まずはワラや枯草を集めて運びました。

みんなで集めると、あっという間にいっぱいに!

集めた後は、みんなで組んでいきました。

みんなのパワーが凄い!

あっという間に大きな櫓ができていきます。

その後、竹が少し足りなかったので、竹を集めに行きました。

 

年長組の頑張りとパワーにビックリでした!

おかげで、大きなヤグラが完成しました。

明日が楽しみです♪

 

白銀の世界✨✨

2021年1月9日

朝から保育園は真っ白✨

白銀の世界でした❄*゚♬・.。.:*❄

みなさんから

『ここだけですよ!』

『きてびっくりしました(º ロ º๑)』などなど…

この地域だけ真っ白になってたみたいです😓

 

子どもたちは、大喜びでした*。\\٩(*ˊᗜˋ*)و//*。

また、陽が差し始めると、キラキラして綺麗でした✨✨✨✨

 

花と氷

2021年1月8日

昨日、花と水をいれた容器を置いてて

ワクワクしながら朝見てみると、綺麗に固まってました😆

そして、みんなに!

『きれーい』

『すごーーーい』

 

 

みんな、花と氷のアートにとても感動していました。

今度はみんなと挑戦しようと思います😍

 

こおり出来たよ💗

2021年1月8日

昨日のつづき😊

『氷をつくろう!』ということで、置いていたカップを

みんなでワクワクしながら見ました♪

カチンコチンに固まっている氷に

『すごい!』

『うわー!』

っと感動していました😆

そのあと、みんなで取り出してみて

『きれい!』

『つめたい~』

綺麗な氷に感動していました♪